カテゴリ
以前の記事
ちょっと気になる HP・ブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日本一住みやすい街 滋賀県栗東市 先頃、東洋経済新報社が発表した「全都市住み良さランキング」で 総合評価で栗東市がトップになりました。 算出指標は 1.安心度(人口当たりの病院,病床数、福祉施設数等) 2.利便度(大型小売店舗面積、金融機関数等) 3.快適度(公園面積、住宅着工数等) 4.富裕度(市の財政力、課税対象所得額等) 5.住居水準充実度(住宅延床面積、持家世帯比率等) 以上の5項目での評価です。 栗東市は京都、大阪のベッドタウンとして急速に発展、栗東トレセン等 企業立地も多く、まもなく滋賀県で2番目の新幹線停車駅の市となり 今後も、ますます発展する市のようです。 2位 福井市(福井県) 3位 成田市(千葉県) 4位 立川市(東京都) 5位 長浜市(滋賀県) 6位 刈谷市(愛知県) 7位 富山市(富山県) 8位 浦安市(千葉県) 9位 金沢市(石川県) 10位 敦賀市(福井県) 全体に北陸地方の市が上位に占めており、住むならこれらの市かも! そこで、1位の栗東市のデザインマンホール 市の鳥「メジロ」木「貝塚イブキ」花「キンセンカ」を図案化したマンホール ![]() 上記のカラー版 ![]() 栗東市の市章のマンホール ![]() <JR草津線手原駅、県立下水道博物館にて> ■
[PR]
by 440gamon
| 2005-06-20 11:41
| 画像 マンホール
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||